東北支部 活動報告
活動報告


 ・令和2年度 活動報告

 ・平成31年度(令和元年) 活動報告

 ・平成30年度 活動報告

 ・平成29年度 活動報告

 ・平成28年度 活動報告

 ・平成27年度 活動報告

 ・平成26年度 活動報告

 ・平成25年度 活動報告

 ・平成24年度 活動報告

 ・平成23年度 活動報告

 ・平成22年度 活動報告

 ・平成21年度 活動報告

 ・平成20年度 活動報告

 ・平成19年度 活動報告

 ・平成18年度 活動報告

 ・平成17年度 活動報告

 ・平成16年度 活動報告
 令和2年度 活動報告

○ジオさんぽ仙台2020(一般向け)
 日 時:本年度は開催を見合わせ
 場 所:仙台市内

○令和2年度 現地研修会
 日 時:令和2年12月4(金)~5日(土)
 場 所:福島県いわき~土湯方面
 内 容:福島第一原子力発電所、土湯バイナリー発電所などを予定。
  → 無事終了いたしました。
  → 当日の様子はこちら
  → 現地研修会写真集

○令和2年度 支部研究発表会←終了しました
 日 時:令和2年7月22日(水)
 場 所:せんだいメディアテーク7F
  → 発表プログラム
  → 当日の様子

○技術講習会←終了しました
 日 時:令和2年9月4日
 場 所:宮城県白石市
 内 容:ドローンの利活用と実機操作研修会
  →参加者募集!!
  →当日の様子はこちらから

○令和2年度 支部総会・特別講演・討論会
 令和2年5月22日(金)
  →書面議決の形で実施・終了いたしました。
   議決内容はこちらをご覧ください。

【重要なお知らせ】
 令和2年度支部総会について(PDF)
  ・支部総会 → 書面による議決
  ・特別講演、討論会 → 中止
 平成31年度(令和元年度、2019年度) 活動報告

 ○ジオさんぽ仙台2019(一般向け)
  日時:令和元年11月16日(土)
   10:00~14:00
  参加案内はこちら(PDF)より
 →無事終了いたしました。
 →当日の様子はこちら(PDF)から

テーマ:「仙台の水インフラと地形・地質~三居沢発電所と四ツ谷用水路の関連施設周辺~」

対象:どなたでも参加可(20名程度)

○技術講習会(検討中)
  内容および開催日時未定

○令和元年度 支部研究発表会
 令和元年7月19日(金)AM10:00~16:30
  場所:せんだいメディアテーク7F

特別講演(13:00~14.30)
 「最近の津波災害の特徴」
   今村 文彦 氏
    (東北大学災害科学国際研究所所長)


発表プラグラム→こちら
  当日の様子→こちら


○令和元年度 支部現地研修会
令和元年6月16日(日)~6月17日(月)
  場所:秋田湯沢方面
      (成瀬ダム、ゆざわジオパーク)
 → 参加申し込み案内
 → 当日のレポートはこちら

○令和元年度 支部総会・特別講演・討論会
  令和元年5月17日(金)
   場所:せんだいメディアテーク7F
   → ご案内
   → 当日の様子


平成30年度(2018年度) 活動報告 
 
○ジオさんぽ仙台2018【一般向け】
 平成30年11月10日(土)10:00~14:30
  「長町利府断層帯に関係した地形・地質」
  → 無事終了いたしました
  → 当日のレポート
 コースや参加費など詳しくはこちら(PDFファイル)からどうぞ

○平成30年度 支部現地研修会
 平成30年9月30日(日)~10月1日(月)
  場所:秋田湯沢方面
      (成瀬ダム、ゆざわジオパーク)
 → 参加申し込み案内
 (本年度は台風の影響によりにより中止いたしました)

○平成30年度 支部研究発表会
 平成30年7月17日(火)
  せんだいメディアテーク7F
 → ご案内(会員・賛助会員の皆様)
 → ご案内(一般・非会員の皆様)
 → 当日の様子

,○平成30年度 応用地形学実習
 平成30年6月8日(金)
  戦災復興記念館 第1会議室
   →ご案内(終了しました)

○平成30年度支部総会・特別講演会
 平成30年5月25日(金)
   ご案内
   →当日の様子 

 平成29年度(2017年度) 活動報告
 
○ジオさんぽ仙台(一般向け)
  平成29年10月28日(土)開催!!場所は仙台市内
   (申込締め切りは10月22日)
  → 無事終了いたしました。
  → 当日の様子

○平成29年度 支部現地研修会
  平成29年11月10日(金)~11日(土)
   山形県鶴岡方面
  →  size=2>参加申し込み案内(←締め切りました)
  → 当日の様子(参加報告)

○平成29年度 支部研究発表会
  平成29年7月28日(金)
   仙台メディアテーク7F
 → 発表論文募集(←締切りました)
 → プログラム
 → 当日の様子
 → 基調講演↓

「数万年で阿蘇カルデラに延伸した布田川断層帯(ドローンと復興建設ラッシュで見えてきた構造)」
 遠田晋次氏

○平成29年度 岩盤分類技術講習会
 平成29年6月30日(金) 「簗川ダム」
    →内容・参加申し込みはこちら
    →当日の様子はこちら(PDF)

○平成29年度 支部総会・特別講演会・討論会
 平成29年5月19日(金)
   仙台メディアテーク7F
   → ご案内
   → 当日の様子

○仙台拡幅工事現場法面観察会)
  (平成29年4月18日(火))
   → 当日の様子

 ○熊本地震関連調査団派遣
  (平成29年5月28日~6月1日)
  平成28年度(2016年度) 活動報告
 
○平成28年度 研究発表会(全国大会)
   10月25日(火) ミニ巡検
   10月26日(水)~27日(木) 研究発表会
     → 本部の案内ページへ
   10月28日(金) 現地研修会
     → 当日の様子


○平成28年度 技術講習会
   6月24日(金) 応用地形学講習会」
     → 当日の様子

○平成28年度 支部総会・特別講演・討論会
   5月27日(金)
     → ご案内
     → 当日の様子

平成27年度(2015年度) 活動報告

○平成27年度 現地研修会
 「蔵王火山周辺(過去の噴火履歴を中心に)
  平成27年10月6日(火)
  → ご案内
  → 事前調査結果(予習)
  → 当日の様子

○平成27年度 支部研究発表会
  平成27年7月24日(金)
 【特別講演】
  「松島地域を含めた仙台平野の地形変遷」
    松本秀明 氏 (東北学院大学教授)

  → ご案内
  → プログラム
  → 当日の様子

○平成27年度 支部技術講習会
 「応用地形学実習」
  平成27年6月26日(金)
  → 当日の様子

○平成27年度 支部総会・特別講演・討論会
  平成27年5月15日(金)
   仙台メディアテーク 7Fスタジオシアター
  → ご案内
  → 当日の様子

平成26年度(2014年度) 活動報告

  平成26年11月14日(金)  見学場所:松島方面
    【松島の地形地質・災害と復興の現場】
    → 参加募集の案内は こちら
    → 当日のレポートは こちら

平成26年度 支部研究発表会
     (平成26年7月18日(金))仙台メディアテーク7F
    → 発表論文募集
    → 研究発表プログラム
    → 当日の様子

平成26年度 支部総会・特別講演・討論会
    (平成26年5月16日(金))仙台メディアテーク7F
    → ご案内
    → 当日の様子


 →ページトップへ

 平成25年度(2013年度) 活動報告

平成25年 現地研修会
  (平成25年10月4日(金)~5日(土)) 見学場所:青森県下北半島方面
   参加募集の案内はこちら
   見学会のレポートはこちら

平成25年度 支部研究発表会
  (平成25年7月19日(金))
   仙台メディアテーク7F
        スタジオシアター
     → ご案内
      → プログラム
      → 当日の様子
      → 特別講演資料(PDF)

平成25年度  支部総会・特別講演・討論会
    → ご案内
    → 当日の様子
    → 平成25年度活動計画
     (平成25年5月17日(金)) 


 →ページトップへ

 平成24年度(2012年度) 活動報告

地震災害研究WGメンバー募集!→次年度へ

平成24年度 現地研修会
    田野畑~宮古方面  平成24年10月12日~13日
       → 参加者募集のご案内終了
       → 当日のレポート

平成24年度 支部研究発表会
  (平成24年7月20日(金)) 仙台メディアテーク
     → ご案内プログラム
    (※発表募集は締切りました)
     → 当日のレポートはこちら

平成24年度 支部総会・特別講演・討論会
        → ご案内
     (平成24年5月18日(金)) 
       当日のレポートはこちら


 →ページトップへ

平成23年度(2011年度) 活動報告
平成23年度 現地研修会
   いわき市の地震断層見学
  (平成23年11月11日(金)~12日(土))
            → ご案内
      → レポートはこちら(PDF)

平成23年度 支部研究発表会
  (平成23年7月22日(金)) → ご案内
             → 当日のプログラム
           → 当日のレポート

平成23年度 支部総会・特別講演・討論会
        → ご案内 → 当日の様子
     (平成23年5月20日(金)) 



 →ページトップへ

平成22年度(2010年度) 活動報告
第3次祭畤地区調査団  祭畤東地区の斜面崩壊
         (平成22年11月6日)
          →レポートはこちら

IAEG2010@Auckland,NZ 研修旅行
   (平成22年9月4日~9月12日)
         →レポートはこちら

平成22年度 支部研究発表会
  (平成22年7月23日(金))
       終了→当日のレポ

平成22年度 現地研修会(本部と共催
  (平成22年6月26日(土))
       終了→当日のレポ(PDF)

平成22年度 支部総会・特別講演・討論会
  (平成22年5月28日(金)) 
          → 詳細はこちら 


 →ページトップへ

平成21年度(2009年度) 活動報告
平成21年度 本部研究発表会(in山形)
 (平成21年10月22日(木)~23日(金))
          [現地研修会(10月24日(土))山形県蔵王周辺 ]
 → 詳細はこちら


平成21年度 「支部研究発表会」
平成21年度 支部研究発表会が無事終了致しました。
お忙しいなか多数の参加ありがとうございました。
・日時:平成20年7月24日(金) 10:00~16:30
・場所:せんだいメディアテーク 7F スタジオシアター
・協賛:東北地質調査業協会
 → 発表プログラム等、詳細はこちら
 → 研究発表会の報告はこちら


平成21年度 内陸地震 支部現地研修会
  昨年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震に対して、
9月に日本応用地質学会本部と東北支部の合同で調査団を派遣しました。
   ・日時:平成21年6月29(土)
   ・場所:祭畤大橋周辺
   ・参加人数:16名
 現地調査の結果は、今年の10月22日(木)~23日(金)に開催される
日本応用地質学会研究発表会(山形大会)にて報告(ポスターセッション)致しました。


平成20年度 「支部総会・討論会」 終了のお知らせ
 平成20年度 支部総会・討論会が無事終了致しました。本年度もよろしくお願いいたします。
・日時:平成20年5月23日(金) 13:00~16:45
・場所:せんだいメディアテーク 7F スタジオシアター
 1.総会議事 13:30~14:00
 2.特別講演会 14:00~15:15
     「気候激変期の応用地質の役割」
       菅原 捷 氏(元建設省土木研究所地質研究室長)
 3.討論会 15:30~16:45
     「地球温暖化と応用地質」 -応用地質技術者の役割は?-
 4.懇親会 17:00~19:00
     ホテルユニバース 3F シェルブール仙台店
→総会・特別講演会の様子はこちら


 →ページトップへ


平成20年度(2008年度) 活動報告
平成20年度 「支部現地研修会」 終了のお知らせ
平成20年度 支部現地研修会が無事終了いたしました。
・日時:平成20年9月26日(金)~27日(土)
・場所:宮城県気仙沼~岩手県大船渡周辺の古生層など
→ 現地研修会のレポートはこちら


平成20年度 「支部研究発表会」 終了のお知らせ
 平成20年度 支部研究発表会が無事終了致しました。
お忙しいなか多数の参加ありがとうございました。
・日時:平成20年7月18日(金) 10:00~16:45
・場所:せんだいメディアテーク 7F スタジオシアター
・協賛:東北地質調査業協会
→ 研究発表会の報告はこちら


平成20年度 「支部総会・討論会」 終了のお知らせ
 平成20年度 支部総会・討論会が無事終了致しました。本年度もよろしくお願いいたします。
・日時:平成20年5月23日(金) 13:00~16:45
・場所:せんだいメディアテーク 7F スタジオシアター
 1.総会議事 13:30~14:00
 2.特別講演会 14:00~15:15
     「気候激変期の応用地質の役割」
       菅原 捷 氏(元建設省土木研究所地質研究室長)
 3.討論会 15:30~16:45
     「地球温暖化と応用地質」 -応用地質技術者の役割は?-
 4.懇親会 17:00~19:00
     ホテルユニバース 3F シェルブール仙台店
→総会・特別講演会の様子はこちら


 →ページトップへ

平成19年度(2007年度) 活動報告 
平成19年度 「応用地形学講習会」 終了のお知らせ
日本応用地質学会東北支部と日本地すべり学会東北支部との共催による「応用地形学講習会」が無事終了いたしました。
予想を上回る多数の参加誠にありがとうございました。当日の講習会の状況はPDF資料をご覧ください。
・日時:平成19年11月16日(金) 10:00~16:00
・主催:日本応用地質学会東北支部、社)日本地すべり学会東北支部 共催
・協賛:東北地質調査業協会社)地盤工学会
・場所:エルパーク仙台(141ビル) セミナーホール
・参加人数:129名
→ プログラムおよび講習会の様子(PDF)はこちら


平成19年度 支部見学会 終了のお知らせ
日本応用地質学会東北支部の平成19年度見学会が無事終了いたしました。多数の参加ありがとうございました。
現地の報告といたしまして、見学会報告(PDF)をご覧ください。
・日時:平成19年9月28日(金)~9月29日(土)
・参加者:28名
・主な内容:新第三系地質層序の標準模式地となっている男鹿半島での
           地質巡検および講義。
・主な見学地:1日目:秋田大学付属鉱業博物館~生鼻崎~鵜ノ崎海岸~八望台、2日目:湯元断層~かぶき岩~館山崎
→ 見学会レポート(PDF)はこちら

平成19年度 支部研究発表会 終了のお知らせ
日本応用地質学会東北支部 第15回研究発表会が無事終了しました。発表者の方々には厚く御礼申し上げます。
・日時:平成19年7月20日(金)
・場所:仙台メディアテーク(スタジオシアター)
・プログラム
1.発表(午前の部):10:00~11:30
   4編の発表
2.特別講演:13:00~14:30
  中山間地における地震斜面災害
   -2004年新潟県中越地震・2005年パキスタン北部地震の例-
       八木 浩司 氏 (山形大学教授)
3.発表(午後の部):14:40~16:00
4.総合討論:16:00~16:30
5.懇親会:17:00~19:00
→ 発表のプログラムはこちら


平成19年度 支部総会・特別講演会終了のお知らせ
平成19年度支部総会・特別講演会が無事終了いたしました。「平成19年度支部総会・討論会・懇親会の概要報告」は以下のとおりです。
・日時;平成19年5月18日(金)
     13:00~16:45・場所;仙台市シルバーセンター 第1研修室
     仙台市青葉区花京院一丁目3-2 (tel;022-215-3191)
1.支部総会:13:00~14:00
2.特別講演:14:00~15:15
   「東北の大地と土」 山野井 徹 氏 (山形大学理学部教授)
3.討論会:15:30~16:45
  “宮城県沖地震に備える”シンポジウムのフォローアップ
4.懇親会:17:00~19:00 (JALシティ)

 →ページトップへ
  
平成18年度(2006年度) 活動報告 
平成18年度 現場見学会終了のお知らせ
日本応用地質学会東北支部では、「会員を対象とした現場見学会」を、下記の日程で開催しました。多数の参加ありがとうございました。現場報告に関しては、下記の「平成18年度 現場見学会の報告」をご覧ください。
○現地見学会開催日時平成18年10月13日(金)~14日(土)
○見学場所玉川・八幡平方面(宿泊;湯瀬温泉)
見学会のレポート(PDF 433KB


平成18年度 第14回 研究発表会の終了について
日本応用地質学会東北支部 第14回研究発表会が無事終了しました。発表者の方々には厚く御礼申し上げます。また、下記の特別講演の資料をpdfファイルにしましたので、ご覧ください。
・特別講演
 (1)ビオトープのすすめ   大山弘子 氏(東北緑化環境保全㈱)
 (2)掘削ずりによる環境汚染の調査・対策  の考え方について
  門間聖子 氏(応用地質㈱)]
→講演資料はこちらにあります。


平成18年度 支部総会・討論会が無事終了
平成18年度支部総会・討論会が無事終了しました。懇親会も盛大かつ楽しく行われました。詳細につきましては、後日、活動報告で紹介する予定です。「平成18年度支部総会・討論会・懇親会の概要報告」は以下のとおりです。
・日時;平成18年5月19日(金)
     13:30~16:45・場所;仙台市シルバーセンター 7F第2研修室
     仙台市青葉区花京院一丁目3-2 (tel;022-215-3191)
1.総会議事 13:30~14:00
2.特別講演 14:00~15:30  「呼吸する岩盤・地盤」  -簡易計測のすすめー
  田野 久貴 氏 (日本大学工学部教授)
3.討論会 15:45~16:45  「若手からベテラン、ベテランから若手へ」
4.懇親会 17:00~19:00  仙台駅東口BiVi 4階「イオンヤ」

 →ページトップへ
 
 平成17年度(2005年度) 活動報告 
平成17年度 支部シンポジウム 終了のお知らせ
平成17年度シンポジウム「迫り来る宮城県沖地震に備える(その3)-気楽に「揺れ易さマップ」DIG-」は,盛況のうちに終了しました。
参加者数は約80名,そのうちDIGに参加された方は61名でした。
DIGは,仙台市とその周辺の新旧地形図と地盤図,仙台市防災マップなど,一般に手に入る材料と道具を使い,8グループで行いました。
8グループのうち,4グループは丘陵地・山地の地形と地盤から丘陵地の宅地造成地の問題を考え,残りの4グループは,平野部の微地形から揺れ易さや液状化の問題を考えました。それぞれのグループで,大地震がおきたらどうなるかを想像し,一番安全な帰宅ルートを決めました。
最後に,各グループの代表が発表し,優秀賞3グループに対して,日本応用地質学会長 井上大栄から表彰と記念品の授与を行いました。また,参加方全員に参加賞として些少では有りますが防災グッズを差し上げました。
→ シンポジウム資料はこちらにあります。


平成17年度 現場見学会 終了のお知らせ
 今回は全地連フォーラムの見学会と共催で全国から参加者が集まるということから、テーマは「宮城県の地質」とし、ジュラ系と中新統を見学した。 また、前日の研究発表会において見学箇所についての発表があったため、見学箇所について基礎知識を持って参加することができた。 帰りの新幹線や飛行機の時間の制約があり、タイトなスケジュールとなったため、少々ハプニングもあったが全員すべての箇所を見学できたことは非常によかった。なお,当支部の見学会の名称は「現地見学会」であるが,全地連側にあわせ「現場見学会」とした。今回のみの特例とします。
●日 時:平成17年9月10日、8:00~17:00
●参加者:38名
●行 程:◇仙台駅出発(8:00)
①女川原子力発電所・PRセンター視察(10:00~11:10)
②石巻市鹿妻山中生層崩壊箇所視察(12:00~12:20)
③宮城県北部地震旭山丘陵久米田岩盤崩壊箇所(14:10~14:30)
④松島湾チャーター船にて仁王島修復状況洋上視察(15:10~16:00)
◇仙台駅到着・解散(17:00)
→ 見学会リポート(PDF 456KB)

 →ページトップへ
 
  平成16年度(2004年度) 活動報告 
 H16年度 シンポジウム
●日 時:平成16年11月12日(金)  13:00~16:30(関連資料展示 11:00~12:00)
●タイトル: 「迫りくる宮城県沖地震に備える(その2)」  -ここはどれだけ揺れる? 地域防災に役立つ地盤図,地質図の解読-
●場  所:仙台市青年文化センター交流ホール
●協賛:東北地質調査業協会、 後援:国土交通省東北地方整備局/宮城兼沖地震対策研究協議会/NHK仙台放送局  <基調報告、シンポジウム配付資料/発表スライドの概要>
◎パネル討論「防災に役立てる地質情報,専門家から一般家庭へ」の趣旨説明
●パネル討論の進め方
■基調報告(1):地震被害想定について
■基調報告(2):宮城県地震地盤図について
■基調報告(3):地盤図,地質図の読み方と防災マップへの反映
●パネル討論参考資料(活断層についての知見の紹介)
●配付資料「こうなるこうする表の利用、作り方と例」
→ シンポジウム資料はこちらです


H16年度 見学会
●日 時:平成16年9月10日(金)~11日(土) 一泊二日
●場 所:胆沢ダム(ダムサイト周辺)及び東山町・川崎町(防災マップ関連)
●行 程
○9月10日(金)
8:30 JR仙台駅出発、
12:00 胆沢ダム学習館 到着(昼食)
13:00~16:00 胆沢ダム現地見学
  ・学習館にて概要説明:胆沢ダム工事事務所調査設計課 大場課長
  ・左岸展望台→河床部→右岸ダム軸→左岸ダム軸→洪水吐き→石淵ダム
  ・胆沢ダム工事事務所調査設計課 中川技官
   前田建設 佐藤副所長、アイ・エヌ・エー 末岡氏
16:30 すぱおあご 到着・宿泊
17:30~ 検討会及び懇親会 第12回海外調査団(イタリア巡検)の報告:橋本代表幹事、中里元幹事
○9月11日(土)
8:30 すぱおあご 出発バスの車窓から胆沢扇状地の地形見学
10:30~12:00 H14年7月9日豪雨による浸水箇所見学
  <案内・指導>東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター 講師 牛山素行氏
   (牛山先生は、平成17年年度より岩手県立大学に転籍されました)
・ハザードマップと防災情報の活用の現状
・川崎村、北上大橋の浸水地見学
・東山町役場付近の浸水地見学
12:00~14:00 猊鼻渓舟下り(昼食)
16:30 JR仙台駅西口 到着・解散
→ 見学会レポート(PDF 234KB)


平成16年度 総会・特別講演・研究発表会
●日 時:平成16年5月21日(金) 10:00~16:30
●場 所:仙台市シルバーセンター 1F 交流ホール (懇親会は,ホテルJALシティー内レストラン)
●総 会:10:00~10:30
●討論会:10:30~11:30  「若手技術者は地震災害でどう対応したか」
●特別講演 :12:30~14:00  「災害報道のあり方-初動と課題-」
                      東北放送報道制作局 局次長 森 雅一郎氏
●研究発表会:14:10~16:30(予稿集代:3,000円)
●懇親会:17:00~19:00(会費:5,000円)
※当日は台風の接近で警戒態勢に入り、出動した会員が多い一日でした.
 
 →ページトップへ

リンク  日本応用地質学会本部北海道支部中部支部北陸支部関西支部中四国支部九州支部