台風19号およびその後の令和元年10月25日〜26日の豪雨では堤防の決壊などによる洪水、斜面災害などが広範囲にわたり多数発生いたしました。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申しあげるとともに、被災された皆様に心からお見舞い申しあげます。また一日も早い復旧、復興を願っております。
日本応用地質学会では台風19号による災害に対しまして令和元年10月15日に災害対応本部を設置し、災害対応本部による審議の上、令和元年10月24日開催の理事会にて「2019年台風19号等災害調査団」を設置することを決議いたしました。理事会ではこの災害調査団は、災害地質研究部会および応用地形学研究部会を中心として構成し、被災地が多かった東北支部の支援を受けることとなりました。また災害対応本部では、調査団長を向山栄副会長、副団長を稲垣秀輝災害地質研究部会長とすることとし、台風19号後の10月25日〜26日の豪雨災害についても調査対象とすることといたしました。
以上
団長 (所属) | 向山 栄 | (国際航業) |
副団長(所属) | 稲垣 秀輝 | (環境地質) |
幹事長(所属) | 小俣 雅志 | (パスコ) |
幹事 (所属) | 下村 博之 | (パスコ) |
田村 浩行 | (応用地質) | |
中曽根 茂樹 | (日本工営) | |
団員名(所属) | 足立 勝治 | (プライムライン) |
安藤 伸 | (応用地質) | |
井口 隆 | (防災科学技術研究所) | |
上野 将司 | (応用地質) | |
木村 一成 | (ナイバ) | |
木村 克己 | (深田地質研究所) | |
小林 浩 | (朝日航洋) | |
佐藤 昌人 | (防災科学技術研究所) | |
品川 俊介 | (土木研究所) | |
下河 敏彦 | (環境地質) | |
高津 茂樹 | (建設技術研究所) | |
高見 智之 | (国際航業) | |
竹下 秀敏 | (日本工営) | |
千木良 雅弘 | (京都大学) | |
永田 秀尚 | (風水土) | |
西山 賢一 | (徳島大学) | |
野々村 敦子 | (香川大学) | |
橋本 修一 | (東北開発コンサルタント) | |
檜垣 大助 | (日本工営) | |
平田 康人 | (電力中央研究所) | |
古木 宏和 | (日本工営) | |
本間 勝 | (明海大学) | |
村上 智昭 | (復建技術コンサルタント) |
本ページでは、会員から寄せられた今回の災害に関する学術情報も可能な限り掲載して参りたいと思いますので、掲載ご希望の方は下記まで連絡願います。
日本応用地質学会事務局
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-3-14
お茶の水桜井ビル 7F
Tel: 03-3259-8232
Fax: 03-3259-8233
地図はこちら
お問い合わせは、以下のアドレスに直接メールをお送り下さい。
office@jseg.or.jp