【結果報告】 令和元年度(2019)応用地質学講座(現地踏査実習)
2019年10月11日
日本応用地質学会 中部支部では、毎年応用地質学講座として地形学やボーリングコアの観察などの座学・実習を行っております。令和元年は,現地踏査実習ということで実施いたしました。当日の様子をお知らせいたします。 <概要>開催日 […]
11月9日(土)親子体験ツアーの募集を開始いたしました! (2019年9月17日)
2019年9月17日
今年も親子体験ツアーとして,岐阜県瑞浪市の河原で化石発掘体験を行います!! 昨年は7月に開催予定でしたが酷暑により中止とさせていただき,申し込みをされて楽しみにしておられた方々にはご迷惑をおかけいたしました. 今年は暑 […]
2019年度 応用地質学講座『現地踏査実習』を開催! (2019年9月11日)
2019年9月11日
地質・土木技術者を対象とした応用地質学講座『現地踏査実習』を現地にて開催します.堆積岩を対象に地質学的および応用地質学的な基礎的内容の現地での見方などを講習する,実践的な内容となっております.ぜひご参加ください. ■講座 […]
第6回地盤工学サロン 「中央構造線博物館・北川露頭と阿寺断層」現地見学会開催(2019年9月11日)
2019年9月11日
地盤工学会中部支部からの行事の案内です。日本応用地質学会員(中部支部)は会員価格で参加できます。積極的にご参加ください。 ****** 地盤工学会中部支部からのお知らせ ****** 詳細はこちらの案内、及び 公益社団法 […]
北陸支部主催 H28応用地質学会現地研修会ご案内(2016年09月06日)
2019年9月6日
日本応用地質学会 北陸支部主催の研修会のお知らせです.題目は,「立山カルデラ地形・地質観察」と「ノンテクトニック地質構造講演会」です.
日本応用地質学会会員が,国土交通省 中部地方整備局より表彰されました!(2019年8月2日)
2019年8月2日
■建設事業関係功労者表彰(局長表彰)の【道路事業関係】にて中部支部 会計監事 足立 守 名古屋大学特任教授中部支部 会計監事 小嶋 智 岐阜大大学 工学部「一般国道475号東海環状自動車道の道路整備事業」において表彰され […]