![]() |
||
一般社団法人 日本応用地質学会東北支部 | ||
下記の日程で支部現地研修会を開催いたします。奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 |
||
○日 時 : 令和7年10月24日(金) ※17時頃仙台駅解散予定 ○研修場所 : 荒砥沢ダム崩壊箇所~周辺露頭見学、荒砥沢ダムコア観察 ○案内者 : 髙嶋礼詩 氏(東北大学学術資源研究公開センター長、総合学術博物館長 教授) ○参加定員 : 20名程度(先着順) ○集合場所 : JR仙台駅 東口(8:15集合 8:30出発) ○参加費用 : 4,000円(交通費、昼食代、資料代を含む) ※当日徴収 ○そ の 他 : 雨天決行。雨具を持参ください。 ○申込方法 : EメールまたはFAX。 「氏名、所属、年齢、連絡先(TEL・携帯番号)」 を明記のうえ、お申込ください。 ※仙台駅集合で都合が悪い方は、栗駒山麓ジオパークビジターセンター集合も可能ですので、 その旨もご記入お願い致します。 ○申込締切 : 10月20日(月)必着 ○C P D : 4ポイント(予定) |
||
・参加決定者には折り返しご連絡を致します。 ・申込の際に記載いただいた個人情報は、現地研修会の連絡以外に使用いたしません。また、本人の同意なく第三者へ情報を提供することはありません。 ・後日、支部ホームページ(https://www.jseg.or.jp/tohoku/)にて活動状況の写真を掲載させていただく予定です。 |
||
![]() |
||
一般社団法人日本応用地質学会東北支部事務局 〒983-0043 仙台市宮城野区萩野町3-21-2 応用地質株式会社東北事務所 内 (事務局担当:菅野、石川) TEL:022-237-0471 FAX:022-283-1801 E-mail:tohoku@jseg.or.jp ホームページ:http://www.jseg.or.jp/tohoku/ |
||
|