サイトマップ | プライバシーポリシー | 著作権・免責事項 | お問い合せ | English Site

トップページ学会紹介委員会刊行物会員サービスリンク
学会誌「応用地質」のバックナンバーはこちらから

ニューズリストの登録はこちらから

CPDの取得情報はこちらから

令和3年度定時社員総会およびシンポジウム

日時

令和3年6月18日(金)
13:00〜17:00 シンポジウム

テーマ:「応用地形学の新たな展開―ハザードマップの示すべきもの―」

シンポジウム予稿集(PDF:約30MB)のダウンロードはこちら

プログラム

1.シンポジウム開催の趣旨

日本応用地質学会応用地形学研究部会では,頻発する自然災害に対しては,学会調査団の構成員として精度の高い航測写真や衛星画像といった初期段階の情報提供を行ってきた.また,現場情報を解析して,地形災害に対して二次被害の発生を防ぐより精度の高い情報を提供したり,広域的な地形の視点から被災状況の全体像の早期把握に貢献してきた.また,地形を社会の豊かな資源としてとらえることを目標に掲げ,各種の地形表現を通じて歴史的な遺構や古道などの抽出,災害に対する立地条件や時代変遷について検討する活動も続けてきた.本シンポジウムは,それらの経験を生かして,近年頻発する自然災害に役立つ応用地形学の新しい展開について議論してみたい.地形地質情報をいかに的確に表現して,わかりやすく伝えるかということは応用地形学の重要な役割であると考えている.(ハザードマップにどのような情報を盛り込んでつたえたらよいか).日頃研鑽している応用地形学・災害地質に関する研究成果を会員ひいては社会に還元することを目的とする.

2.プログラム

シンポジウム「応用地形学の新たな展開―ハザードマップの示すべきもの―」
13:00〜13:05 開会の挨拶:応用地形学研究部会前部会長 中曽根 茂樹
 第1部 特別講演
13:05〜14:05 特別講演「首都大水害とハザードマップの新たな活用」
  土屋信行(公益財団法人リバーフロント研究所)
14:05〜14:15 質疑
 第2部 話題提供
14:20〜14:50 「地形表現技術の活用例―地形災害をさけた山間部の古道立地―」
   足立勝治(プライムライン)
  「衛星による微小な地表変状の抽出―ハザードマップにどのように生かすか―」
   小俣雅志(パスコ)
14:50〜15:00 休憩
15:00〜16:00 「地形判読技術の継承―ハザードマップ作成の観点から―」
   小林 浩(パスコ)
  「地形資源と土地利用の状況 ―価値と所有権の観点から―」
   本間 勝(アサノ大成基礎エンジニアリング)
  「被災経験から学ぶ今後の防災・減災対策の在り方」
   野々村敦子(香川大学)
  「ハザードマップに生かす地形表現技術と応用地形学図」
   向山 栄(国際航業)
 第3部 パネルディスカッション
16:20〜16:55 テーマ「ハザードマップに示すべきもの」
座長:小野田 敏(アジア航測) パネリスト:特別講演者・話題提供者
16:55〜17:00 閉会の挨拶:応用地形学研究部会部会長 小俣 雅志